🍬 シュガーファスティング(お砂糖抜き)とは?
精製糖(白砂糖)や人工甘味料、ジュース・お菓子・菓子パンなど“砂糖が多く含まれる食品”を一定期間カットする食習慣のこと。
【きっかけ】
私はもともと大の甘党なのですが、きっかけは、ここ数か月、間食が増えてきてお菓子やスイーツをとる量が増えてきて、なんだか体が重く感じていたからです。
というか軽く中毒気味になっていました。
そんなある日主人が私が買い溜めしていた「甘いお菓子」を食べて「甘すぎて食べれない」といったのです。
そのときふと思いました。「私はそれだけじゃ足りなくていつももっと欲しくなるのに」一方では「甘くて好きじゃない」と感じる人もいる。
すごく主人がうらやましく、甘いもの中毒から一度抜けてみたいの思ったのです。
【3週間の実践内容】
下記のものをすべて抜く
・白砂糖・黒糖・三温糖などの「精製糖」
・お菓子・スイーツ・アイス
・清涼飲料水・ジュース・カフェラテ類
・ソース、ケチャップなどの調味料類
ラカント、エリスリトールなどの人、人工甘味料もできるだけ取らないようにし家族と食べる料理に使う分だけ少し最低限つかうという感じです。
間食は「チーズ」や「ナッツ」、「練り物」などにすべて変えました。