blog  2025 7/2

ステッパー
「時間」vs「強度」
どっちが大事?

Published: 2025 7/2

 広報のchieです。

 

 ダイエットや脂肪燃焼で運動を考えるとき、多くの人が悩むのがこれ。

 

ヘブンリーステッパーでは負荷調整ができるので低負荷で時間を長くするのか、もしくは高負荷で短時間勝負するか色んな選択肢が考えられます。

 

もちろん自分に合うもの、続けられる内容が一番ではありますが、ご参考になれそうな内容をお伝えします。

いきなり結論:目的によって変わるけど、脂肪燃焼には「時間>強度」派がやや優勢

 

ただし、「強度」も上手に使えば効果倍増!

 

 

脂肪を減らしたいなら低~中強度(レベル2~3くらい)、時間重視で行うとGOOD!

 

理由:脂肪は中強度・長時間の運動で優先的に使われる

 

「脂肪」は燃え始めるのにちょっと時間がかかるので「中強度×20分以上をおすすめします。

 

 

じゃあ強度は意味ない? → そんなことない!

 

強度を上げると、以下のようなメリットも:


 

・アフターバーン効果(EPOC)
 運動後もカロリー消費が続く

・短時間で高い消費量
 忙しい人には効率が◎

・筋力も同時に鍛えられる
 → 基礎代謝UP&痩せやすい体に

 

ダイエット・脂肪燃焼目的では軽め~中の強度・時間重視での運動内容設定がおすすめ!

 

本日も読んで頂きありがとうございました!

LINEで

クーポンや情報をGET

クリック

メルマガ登録

「商品の効果的な使い方」や「健康」

「シークレットセール」など
役立つメルマガをお送りします!

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

送料無料

30日間返品無料

(初期不良品のみ)

LINEにてお問合せ

保証6か月

ヘブンリーステッパー

日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー 

なら3回後あと払いが、分割手数料無料*

これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式

空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない

階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい

ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる

エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能

デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック

ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ

重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい

持ち手つき

インテリアを邪魔しないデザインと配色

潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単

床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心

youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信

数量限定!

LINEで

クーポンGET

クリック