blog  2025 5/12

運動する人/
しない人の未来

Published: 2025 5/12

 広報のchieです。

 

 今は特に「運動する」緊急性を感じていない方も多いかと思います。

 

本日は私の身近な人を例に「運動している人・

しない人」ではどんな未来がありうるかを

お伝えします。

 

それは私の70代の両親についてです。

 

私の父と母は正反対で、私の父は全く運動せず、歩かず、ゴミを捨てにいくにも「車」を使うような人。

これに対し母はとてもアクティブで早朝から趣味の畑仕事やウォーキングに精を出すような人です。

✅ 運動している人、いない人ではこんな違いが…

 

▶ よく運動してアクティブな母は・・

 

・痩せていて若い頃の服をずっと着ている

 

・ダイエットに興味がなく、好きなものを気持ちよく食べる

 

・肌つやがよく、姿勢がシャキッとしている

 

・医者に「年齢より若い」と言われる

 

・精神が若く、新しい事への意欲も旺盛で前向き

 

▶ まったく動かない父は・・

 

・早くに糖尿病のリスク

 

・太っていて体が重そう、動くが億劫

 

・「ダイエットしなきゃ」といつも言ってはいるものの、つい食べてしまって体の心配ばかりしている矛盾・・

 

・顔色があまりよくない

 

・つねに座っているか横になっている

 

・何をするにも後ろ向きで旅行なども体力不足・運動不足で思いっきり楽しめなさそう

こうして書いてみると「よく運動する人」と「まったく運動しない人」では10年後、20年後人生を楽しめるかどうかという側面で全然違う未来が待っているようです。

 

もちろん体質や食事などそのほかの要素もありますし、人それぞれの感じ方なので必ずというわけではないのですがご参考事例の一つになれば幸いです。

 

本日も読んで頂きありがとうございました!

 

LINEで

クーポンや情報をGET

クリック

メルマガ登録

「商品の効果的な使い方」や「健康」

「シークレットセール」など
役立つメルマガをお送りします!

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

送料無料

30日間返品無料

(初期不良品のみ)

LINEにてお問合せ

保証6か月

ヘブンリーステッパー

日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー 

なら3回後あと払いが、分割手数料無料*

これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式

空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない

階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい

ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる

エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能

デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック

ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ

重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい

持ち手つき

インテリアを邪魔しないデザインと配色

潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単

床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心

youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信

数量限定!

LINEで

クーポンGET

クリック