blog  2025 6/23

ダイエット中にやめて、本当に良かった
2つのこと

Published: 2025 6/24

 広報のchieです。

 

  本日は個人的なダイエットネタです。

私は世間で言う高齢出産を経て産後20kgも増えてしまい、人生最大のダイエットを経験しました。

 

それまでも数キロ程度のダイエットは若い頃から時々していましたし、色々と流行りのものや方法を試してきました。

 

 でも年齢もありますし大幅なダイエットではそんな目先の方法はあまり通用しないんですね~

 

そんな20kgの大幅ダイエットの時にやめた事が2つあります。

1. 食事制限のストレスをやめた

 

若い頃は無理な糖質制限やカロリー制限をしたり、テレビでみた話題の食材だけを食べるダイエットや、ファスティングなど、「我慢」と「忍耐」のダイエットが正義と思っていました。

 でも必ずもって数日なんですよね。

今回は我慢して数キロやせてもあと10数キロ残っている。。長距離マラソンのようなものです。

 だから時間をかけて食事内容を見直しました。 

 バランスよくほどほどヘルシーないわば王道の和食を3食、食べちゃいけないもの特に設けず、人間きちんとたべて満足するとそこまで間食や余計なものもほしくないものです。

 

2. 無理な運動はやめ、楽しさを重視、目標を達成する手段として考えない

 

〇キロ痩せたいから〇分の運動をするって考えて運動すると途端に運動が「手段」になってプレッシャーになって、目標が達成できないと運動そのものが嫌いになってしまうんです。「体重が減らないからやりたくない」

でもこれって折角続けてきたのにすごく勿体ないことだと思いませんか?

だからもうそんなことはやめてやりたくないときは「適当でいい」という考え方に変えました。

 内容も簡単なもの、つらくないもの、ウォーキングから天気が悪い日は好きな映画をみながらステッパーにして、嫌いな腹筋の代わりに立ち腹筋して・・という具合です。

 

そうすると不思議とダイエットよりも違う効果が楽しみになるというか「今日朝少し動いたら仕事がはかどるな」など、運動にポジティブなイメージを抱くようになって、ゆる~く、でも長く楽しくできる習慣となったのです。

 

 人間、辛い・頑張りすぎる事って長く続かないようにできています。

あくまでも個人的な経験ですが、何かのご参考になったら幸いです。

 

本日も読んで頂きありがとうございました!

LINEで

クーポンや情報をGET

メルマガ登録

「商品の効果的な使い方」や「健康」

「シークレットセール」など
役立つメルマガをお送りします!

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

送料無料

30日間返品無料

(初期不良品のみ)

LINEにてお問合せ

保証6か月

ヘブンリーステッパー

日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー 

なら3回後あと払いが、分割手数料無料*

これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式

空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない

階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい

ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる

エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能

デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック

ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ

重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい

持ち手つき

インテリアを邪魔しないデザインと配色

潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単

床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心

youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信

数量限定!

LINEで

クーポンGET