①Netflixのドラマと恋愛リアリティ番組
気づいたらもうエンディングで40分もやっていたこともあります。
Netflixの韓国ドラマ・恋愛リアリティ系番組。
最近のお気に入りは韓国ドラマの「イカゲーム3」や「薬屋のひとりごと」です。
ついつい次の展開が気になってステッパーしている事を忘れることも!
②自己啓発系のラジオ・Voicyを聴きながら
自己啓発系の勉強をしているのですが、講師が発信しているラジオ内容を毎朝15分~30分聞きながらステッパーしています。自分が好きな分野の勉強なのでこれも時間を忘れて運動することができます。
体と頭を両方一緒に鍛える感じが自己充足感MAX!
③SNSタイム
なんとなくショート動画をみている時間も無駄な時間をつくらないようステッパーにできるだけ乗っています。
Instagram / TikTokリールをパラパラとみる感じ。
④長電話してるうちに…
実家の親や友達との電話も長くなりそうだったらステッパーに乗るようにしています。
電話ってついつい話ながら無意識に体を動かしたくなりませんか?
ステッパーに乗ってしまえば話に夢中なって5分、10分と意外といい運動になります。