④ 代謝を下げる食習慣&栄養不足 🍩🥤
👉 タンパク質ちゃんと意識してとっていますか? 30代後半からは本当に気にして食事をとったほうがいいです。たんぱく質不足だと筋肉が減り、脂肪が増えやすく糖質・脂質多めの食事が続くと「燃えない体」になります。コンビニ・外食が増えて栄養バランスも崩れがちに。
✅ 対策:
🔹 タンパク質(鶏むね肉・豆腐・卵・魚)を意識的に摂る
🔹 代謝を上げるビタミンB群(豚肉・納豆・キノコ類)をプラス
🔹 ジャンクフードは週1回までにする
あてはまるものはありましたか?年をとったから急に増えたというよりも「ちょっとした習慣の積み重ね」が原因であるという事がいえますね。
確かに「痩せにくく太りやすく」はなりましたが、そこはプラスに考えて、これまでの生活習慣を変えてこれからもずっと心身元気になれるよい機会とらえてできる事をやりましょう!
本日も読んで頂きありがとうございました。