30代後半から体で起きていること
✅ 筋肉量が自然に減る(=基礎代謝が落ちる)
20代に比べて1日あたり100kcal以上燃えにくくなります。
✅ ホルモンバランスの変化
女性ホルモン(エストロゲン)の減少で脂肪がつきやすくなっています。
✅ 内臓脂肪が増えやすくなる
今までよりもお腹・背中まわりに脂肪がつきやすくなっています。
🏃♀️だからこそ「運動」と「食事管理」が必須!
◎ 運動で筋肉を維持・代謝アップ
特に脚・お尻などの“基礎代謝を支える筋肉”を動かすことが重要です。
→だからこそステッパーが最強
◎ 食事は「減らす」より「整える」
極端な食事制限は逆効果!
→タンパク質をしっかり摂って、血糖値の急上昇を防ぐ工夫がカギです。