広報のchieです。
「そんなに食べてないのに太る…」と感じること、ありませんか? 実は、カロリー以外の要因で体重が増えることもあります。
それは間違ったダイエットや生活習慣の乱れが、基礎代謝の低下の原因になっている可能性があります。
とくに、食べないダイエットをしていた方は要注意!
(私もそんな人の一人です)
低カロリーなものばかり食べたり、食事を抜いたりして、摂取エネルギー量や食べる量を減らしすぎると、体が危機を感じ、使うエネルギーを節約しようとするため、基礎代謝が下がってしまいます。
基礎代謝が下がると、消費エネルギーも減ってしまい、結果、食べてないのに太るということに。