blog  2025 8/8

連休中の“爆食”を
防ぎながら
楽しむ

Published: 2025 8/8,

広報のchieです。

 みなさんお休みはいかがお過ごしでしょうか?

この時期は、実家への帰省や親戚との集まり、久しぶりに会う友人との食事など、美味しいごちそうに囲まれる機会がぐっと増えます。
そして不思議なことに、お盆の食卓はなぜか普段より豪華。ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。

私も以前は「休み中くらい好きなだけ食べよう!」と、
昼からお菓子 → 夜はごちそう+デザート…という無限ループ。
結果、休み明けには胃もたれ&体重増加で後悔していました。

でも最近は、次のポイントを意識するようにしています。

お盆中の“爆食”を防ぐ3つの工夫

 

①量を決めて食べる
目の前の料理を全部食べようとしない。自分用のお皿を用意しあらかじめ「これだけ」とお皿に取る。

 

②太りにくい時間帯を選ぶ
高カロリーなものは 午後2〜4時 に。
この時間は脂肪をため込む働きのある「BMAL1」が少ないため。

 

③夜遅くの食事は控える
午後10時以降〜深夜2時はBMAL1が増え、同じ量でも太りやすい。

 

※BMAL1(ビーマルワン)とは、体の中で「脂肪をためるスイッチ」のような役割をしているたんぱく質。

1日の中でBMAL1が少ないのは午後2〜4時ごろ
逆に、BMAL1が多いのは夜10時〜深夜2時ごろ

 

例えば…

アイスやケーキは夜ではなく、午後のおやつ時間に。

揚げ物やお寿司などこってり系は、昼過ぎにメインで食べ、夜は軽めに。

夜は冷奴やサラダ、汁物など消化に優しいもの中心にする。

 

大事なのはいつ食べるか”と“どれくらい食べるかを工夫すること

せっかくの休み、食べたい気持ちを押し殺してストレスをためるよりも、
「食べるならこの時間!」とルールを決めて、美味しく&罪悪感なく過ごしましょう。

このお盆はぜひ、食べ方のタイミング作戦を試してみてくださいね。

 

本日も読んで頂きありがとうございました。

LINEで

クーポンや情報をGET

クリック

メルマガ登録

「商品の効果的な使い方」や「健康」

「シークレットセール」など
役立つメルマガをお送りします!

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

送料無料

日間返品無料

(初期不良品のみ)

LINEにてお問合せ

保証6か月

ヘブンリーステッパー

日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー 

 

※8月初旬 入荷分 数量限定

¥29,990

なら3回後あと払いが、分割手数料無料*

これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式

空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない

階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい

ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる

エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能

デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック

ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ

重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい

持ち手つき

インテリアを邪魔しないデザインと配色

潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単

床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心

youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信

数量限定!

LINEで

クーポンGET

クリック