blog 2025 1/21
Published: 2025 1/21,
広報のchieです。どうせやるなら一番効率のよい時間帯はいつか気になりますね?
ステッパーをする時間帯は個人の目標やライフスタイル、体質によって異なりますが、それぞれの時間帯にメリットがあります。以下に、主な時間帯ごとの特徴をまとめました
1. 朝
◎メリット:
新陳代謝を活性化し、一日のエネルギー消費を増加させる。仕事や勉強の前に体を目覚めさせ、集中力を向上させる。夜に運動の時間が取れない人に最適。空腹時に運動することで、脂肪燃焼効果が高まる場合がある。
×注意点:
起床後は体がまだ硬いため、準備運動をしっかり行う必要がある。低血糖状態で無理をしすぎると疲労感を感じる可能性がある。
2. 昼~午後
体温が高まり、筋肉や関節がより柔軟になっている。運動パフォーマンスが最大化されやすい時間帯。昼食後の適度な運動は、血糖値のコントロールにも役立つ。
食後すぐの運動は避ける(食後1~2時間後がおすすめ)。日中のスケジュールによっては時間を確保しづらい。
3. 夕方~夜
体温が一日の中で最も高く、筋力や持久力がピークに達する時間帯。ストレス解消やリラックス効果が期待でき、睡眠の質を高めることも。夜に時間が取りやすいライフスタイルの人に適している。
運動直後は心拍数が上がっているため、寝る直前の激しい運動は避けた方が良い。睡眠に影響を与えないよう、寝る2~3時間前には終えるのが望ましい。
◎自分に合った時間帯の選び方
①目標を考える: 体脂肪を減らしたいなら朝、筋力アップ
を目指すなら夕方が効果的。
②生活リズムに合わせる: 続けやすい時間帯を優先。
③体の反応を確認: 運動後の気分や体調を観察して、自分に合った時間を見つける。
【まとめ】色々論争はありますが、ステッパーに限らず「どの時間帯がベスト」というよりも、自分のライフスタイルに合った時間帯で継続することが最も重要です!ステッパーだとおうちにあるし、時間帯の調整に特に融通が利きやすいですね!
「商品の効果的な使い方」や
「シークレットセール」など役立つメルマガをお送りします!
送料無料
30日間返品無料
(初期不良品のみ)
LINEにてお問合せ
保証6か月
日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー
限定150台 送料無料(沖縄・北海道除く)
なら3回あと払いが、分割手数料無料*
これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式
空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない
階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい
ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる
エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能
デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック
ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ
重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい
持ち手つき
インテリアを邪魔しないデザインと配色
潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単
床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心
youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信
数量限定!
LINEで
クーポンGET
クリック
※paidy について→
こちら
ぜひメルマガに登録してください!