blog  2025 3/26

ステッパーの段階的な
やり方

Published: 2025 3/26,

 広報のchieです。

 

 ヘブンリーステッパーですが、細かいスピード変更や負荷調整、バンドでのトレーニング追加など、自由度が高く、運動初心者の方はどのように進めればいいか悩む方もいらっしゃるかもしれません。

 

基本的にはYouTubeなどを参考にご自分のペースで自由にやって頂ければいいのですが、それでも悩むという方の為に進め方の目安をお伝えします。

ステップ1:初心者向け(まずは習慣化!)

 

✅ 目標:運動に慣れる!正しいフォームを身につける!

 

🔹 負荷: 1~2段階
🔹 時間: 1回10~15分(1日1~2回がおすすめ)
🔹 リズム: ゆっくり一定のペース(1分間30~50カウント)

※「回数」モードで表示されます。

🔹 バンド:最初はなしでもOK。まずはステップだけで慣れてみる。

 

📝 ポイント
✅ 背筋を伸ばし、しっかりかかとまで踏み込む
✅ 足だけでなく、腕を軽く振ると全身運動に!
✅ 疲れすぎないように、最初は短時間からスタート

 

ステップ2:中級者向け(脂肪燃焼&持久力UP)

 

✅ 目標:脂肪燃焼を加速!心肺機能を強化!


 

🔹 負荷: 3~4段階(ちょっとキツいと感じるレベル)
🔹 時間: 1回20~30分
🔹 リズム: やや速め(1分間50~70カウント)
🔹 バンド: 腕の動きを加えるかバンドをつけてゆっくり目に足のステップと合わせてみる

 

📝 ポイント
✅ 20分以上継続すると脂肪燃焼効果が高まる!
✅ 音楽を聴きながらやると飽きずに続けやすい!

✅ 重心を低くし、下半身の筋トレ効果を高める!

ステップ3:上級者向け(筋力UP&アフターバーン)

 

✅ 目標:上半身筋トレ+下半身速いステップで消費カロリーUP!

🔹 負荷: 4~5段階(限界の80%くらい)
🔹 時間: 1回15~20分(短時間で高効果)
🔹 リズム: 速い(1分間70~カウント)&やや速い(1分間50~70カウント)を繰り返す(インターバルトレーニング)
🔹バンド:本格的な筋力運動に加えスピードもはやめに動かす 

 

📝 ポイント
✅ 「30秒全力 → 15秒休む」を繰り返すと、アフターバーン効果UP!

✅ 上半身の動きも意識して、全身の消費カロリーを最大化!

 

YouTubeに参考にできるたくさんトレーニングをご用意しています。

最初は無理せず、少しずつやっていきましょう。

 

本日も読んで頂きありがとうございました!

LINEで

クーポンや情報をGET

クリック

メルマガ登録

「商品の効果的な使い方」や「健康」

「シークレットセール」など
役立つメルマガをお送りします!

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

送料無料

30日間返品無料

(初期不良品のみ)

LINEにてお問合せ

保証6か月

ヘブンリーステッパー

日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー 

 

※3月下旬 入荷分 数量限定

¥29,990

なら3回後あと払いが、分割手数料無料*

これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式

空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない

階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい

ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる

エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能

デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック

ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ

重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい

持ち手つき

インテリアを邪魔しないデザインと配色

潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単

床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心

youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信

 20%OFF

数量限定!

LINEで

クーポンGET

クリック


LINE登録で発売記念
20%OFFクーポン配布中!

¥37,400⇒¥29,920
大変お得な価格です

※出荷時期は多少前後する可能性があります。
詳細はLINE、
メールにて随時お知らせします
LINE登録をお願いします