blog 2025 2/19
Published: 2025 2/19,
広報のchieです。
「運動前後にストレッチしろって言われるけど、正直めんどくさい…」でも、ストレッチをサボると体にめっちゃ影響出るんです!
ストレッチの役割を知ると、「やっとくか!」ってなるはず😊
✅ ストレッチの重要性&メリットまとめ
① ケガ予防⚠️
筋肉や関節が硬いまま運動すると、肉離れ・関節痛・ぎっくり腰になりやすい!
ストレッチで筋肉をほぐしておくと、
動きやすくなる→ケガしにくくなる!
② 血流アップで疲労回復✨
筋肉がカチコチだと血流が悪くなって、疲れやすい・むくむ・冷える原因に。
ストレッチで血流UPすると、疲労物質も流れて「スッキリ」!
③ 姿勢改善&体型キレイに💃
デスクワークやスマホで猫背・反り腰になってる人多いですよね。
ストレッチで筋肉バランスを整えると、姿勢キレイ=痩せ見え効果も!
④ 柔軟性アップで動きやすくなる🏃♀️
筋肉が硬いと、関節の可動域が狭くなって「しゃがめない」「腰が痛い」とか日常動作にも影響。
ストレッチで柔軟性が上がると、運動もしやすくなる&日常生活も楽に!
とは言ってもステッパーの前後にめんどくさい、忘れちゃう~って方もいますね?マットを用意したりするのも手間。
なので立ってすぐその場で簡単にできる動画を用意しました。
少々長めなので全部やらなくても運動内容に応じてお使いいただければと思います。
別に運動前後じゃなくても朝少しとか、その場でやるだけで血流がUPしスッキリするかと思います。
↓下記YouTube動画
「商品の効果的な使い方」や「健康」
「シークレットセール」など役立つメルマガをお送りします!
送料無料
30日間返品無料
(初期不良品のみ)
LINEにてお問合せ
保証6か月
「エアークッション方式」 新感覚ステッパー
※3月初旬 入荷分 数量限定
なら3回後あと払いが、分割手数料無料*
これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式
空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない
階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい
ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる
エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能
デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック
ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ
重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい
持ち手つき
インテリアを邪魔しないデザインと配色
潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単
床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心
youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信
20%OFF
数量限定!
LINEで
クーポンGET
クリック
ぜひメルマガに登録してください!