④【上半身も使う】
ペットボトルを持って踏んだり、チューブ・バンドを使って腕も動かす
腕の振りを大きくする
👉 全身運動になってさらに代謝UP!
⑤【“ながら”内容を変えてみる】
映画やドラマで流れしていた人は音声学習にしたり、バラエティをみてやっていた方。ダンス動画になど気分を変えてみましょう。
👉 飽きない工夫=続く習慣
続けるコツは「変化」と「達成感」。
同じマシンでも、やり方ひとつで効果も気分も変わります。
YouTubeのトレーニングもぜひ活用してください。
本日も読んでいただきありがとうございました。