blog 2025 4/14
Published: 2025 4/14,
広報のchieです。
健康のためにウォーキングや散歩をはじめてみたい方もいらっしゃるかもしれません。明日からやろう・・と思ったら雨だった・・
ということありますよね?
「快適に外で運動できる日」は実は地域によってばらつきはありますが、年間全体の1/3〜半分以下と言われています。
具体的には・・
💡 外での運動が難しい日にち
👉 雨・雪の日(台風・梅雨・冬の雪など):
年間 約50〜80日
👉 真夏の猛暑(30℃超えで熱中症リスク高):
年間 約40〜60日
👉 真冬の寒さ(気温5℃以下、寒風):
👉 花粉の季節(スギ・ヒノキ花粉):
年間 約30〜40日
年間を通して外で快適に運動できる日はおよそ 100〜150日程度なんです。
外で運動できない日が思ったより多いのではないでしょうか?
「運動が続かない」という理由一つに「せっかく決めたリズム」が崩れるというのがあります。
そんな方は代替の「室内運動」を検討するのも良いのかもしれません。
本日も読んで頂きありがとうございました!
LINEで
クーポンや情報をGET
クリック
「商品の効果的な使い方」や「健康」
「シークレットセール」など役立つメルマガをお送りします!
送料無料
30日間返品無料
(初期不良品のみ)
LINEにてお問合せ
保証6か月
日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー
なら3回後あと払いが、分割手数料無料*
これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式
空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない
階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい
ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる
エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能
デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック
ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ
重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい
持ち手つき
インテリアを邪魔しないデザインと配色
潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単
床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心
youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信
数量限定!
クーポンGET
ぜひメルマガに登録してください!