blog 2025 2/17
Published: 2025 2/17,
広報のchieです。
昔から理想の運動量として「一日1万歩」ってよく聞きますよね?
本日はこの「1万歩」をステッパー運動に置き換えるとどれくらいになるのかお話してみたいと思います。
<1万歩って具体的にどれくらい?>
普通に歩く場合、時速4kmくらいと仮定すると1万歩は約7~8km。
所要時間:
約1時間40分~2時間
カロリー
約240kcal!
※歩数で計算する簡単な式(歩数 × 体重(kg) × 0.04)で算出
となります。
これ、時間でいうと結構な運動量ですね?
具体的な数値をだしてみると、なるほど、これなら日常の中で毎日行うと確かに健康によさそうです。
この運動量をステッパーに置き換えるということですが、ヘブンリーステッパーはただ歩くというよりも階段を上り下りするような負荷が加わっているので距離よりも同等のカロリー消費の観点から考えると
240kcalだと20~30分くらいで到達できます。
つまりまとめると
1万歩を達成するのに
ウォーキング:
1時間40分~2時間
ヘブンリーステッパー:
20分~30分
ということになります。
比較すると効率性がよくわかりますね。
もちろん、効率だけではなく「外でやりたい」、「おうちでやりたい」など個人の好みや環境、時間のあるなしなどによってモチベーションも変わると思いますので一概には言えない面もあります。ご自身の目標や好みを分析して頂く一つの材料にして頂けると幸いです。
本日も読んでいただきありがとうございました!
「商品の効果的な使い方」や「健康」
「シークレットセール」など役立つメルマガをお送りします!
送料無料
30日間返品無料
(初期不良品のみ)
LINEにてお問合せ
保証6か月
日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー
6月 初旬 予約分 限定100台
なら3回あと払いが、分割手数料無料*
これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式
空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない
階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい
ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる
エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能
デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック
ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ
重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい
持ち手つき
インテリアを邪魔しないデザインと配色
潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単
床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心
youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信
数量限定!
LINEで
クーポンGET
クリック
※paidy について→
こちら
ぜひメルマガに登録してください!