blog 2025 4/9
Published: 2025 4/9,
広報のchieです。
「ステッパー何年も続いているのに・・」実は私、ここ数年の間に話題のジムに数か所申し込んでみたものの、すべていかなくなり失敗しています。
話題「チョコザップ」、「東急オアシス」、「ピラティススクール」など。。
すべての入会金やほとんど放置した期間の数か月分の月謝・・合わせるとそれはそれは15万円ほどは損していると思います。
今日はジムにいかなくなる理由を分析してみました。
1. 通うのが面倒…
もうこれにつきます。子供が生まれ、圧倒的に時間がなくなりました。「着替え→移動→トレーニング→シャワー→帰宅」の一連が正直ダルい💦
→ 物理的ハードルが高すぎると習慣化しづらいのがわかりますね!
2. 周りの人が気になる
これ、わたしのような人いませんか?👐
私は一人で自分のペースで黙々とやりたいタイプ。周りに人がいるとどうしても気になって集中できないんですね。
特に大きなジムだともうお友達グループみたいなのができているんですね。なんとなく気になるし。。
3. 「頑張らなきゃ・・」という義務感が重荷・・
ジムに行くと折角時間をかけて行ったからと「頑張らなきゃ・・」という義務感に駆られます。
でも、疲れて気分が乗らない日はちょっと手を抜いて楽したり、時間を調整したり、したい時ありますよね。
運動の格好だってそうです。ちゃんとしたかっこいいスポーツウェアじゃなく、楽な家着でさっとやりたい。
なんとなく毎回エネルギーをもっていかれるところが、つい、次行く時億劫に感じちゃいます。
共感頂いた方いませんか?自分の性格や生活環境・目的で「継続できる運動環境」というのも人それぞれ。「三日坊主」と嘆く前に自分のライフスタイルを分析してみのもいいかもしれません。
本日も読んで頂きありがとうございました!
LINEで
クーポンや情報をGET
クリック
「商品の効果的な使い方」や「健康」
「シークレットセール」など役立つメルマガをお送りします!
送料無料
30日間返品無料
(初期不良品のみ)
LINEにてお問合せ
保証6か月
日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー
※3月下旬 入荷分 数量限定
なら3回後あと払いが、分割手数料無料*
これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式
空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない
階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい
ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる
エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能
デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック
ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ
重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい
持ち手つき
インテリアを邪魔しないデザインと配色
潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単
床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心
youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信
20%OFF
数量限定!
クーポンGET
ぜひメルマガに登録してください!