blog  2025 10/14

短時間で結果を出す!ステッパー×インターバル術

Published: 2025 10/14

運営者のchieです。


今日いつもよりやる気!「ちょっとステッパーを頑張りたい!」そんなときにおすすめのトレーニング方法をご紹介します。

それは、
“スピード”や“負荷”を交互に変える「ステッパー・インターバルトレーニング」です!

 

インターバルトレーニングとは、高強度の運動と低強度の運動(または休憩)を交互に繰り返すことで、短時間でも効果的に 脂肪燃焼&心肺機能UP を狙える方法。

 

折角軽く速く動けるヘブンリーステッパーがあるのですから、ぜひ活用しちゃいましょう!

✅【ステッパーインターバルトレーニング基本のやり方】

 

①:スピードを変えるタイプ

1️⃣ 普通の速さでステップ(3分)
2️⃣ スピードアップして早踏み(1分)
3️⃣ 再び普通の速さに戻る(3分)
👉 この流れを 20〜30分 繰り返します。

 

②:負荷を変えるタイプ

1️⃣ 3〜5段階で下半身にしっかり負荷をかけてステップ(5分)
2️⃣ 1〜2段階 に戻して軽くウォーキング(5分)
👉 これも 20〜30分 を目安に行いましょう。

 

【インターバルトレーニングのメリット】

✔ 忙しい人でも短時間で効果UP!
✔ 運動後も脂肪燃焼が続く!(アフターバーン効果)
✔ 心肺機能・筋持久力が向上!
✔ メリハリがあるから飽きにくい!

「ただ踏む」だけよりも、“強弱をつける”ことで効率と楽しさが倍増します。

涼しくなってきて、運動がますますやり易い季節!ぜひ早く結果を出したい時に試してみてください!

 

本日も読んで頂きありがとうございました!

LINEでクーポンや痩せる情報をGET!

相談も気軽にできるよ

クリック

メルマガ登録

「商品の効果的な使い方」や「健康」

「シークレットセール」など
役立つメルマガをお送りします!

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

送料無料

日間返品無料

(初期不良品のみ)

LINEにてお問合せ

保証6か月

ヘブンリーステッパー

日本初「エアークッション方式」 新感覚ステッパー 

 

数量限定

¥29,990

なら3回後あと払いが、分割手数料無料*

これまでの油圧式ステッパーとは一線を画す、「エアークッション」方式

空気の循環を利用(エアークッション)して足を支える為、関節への衝撃少ない

階段を軽く上るような新感覚のステップで楽しい

ステップのスピードや足の負荷を自由に調整できる

エクササイズバンド付きで上半身のトレーニングも可能

デジタルメーター付きでステップ数、タイムやカロリーを一目でチェック

ワイド&ノンスリップ仕様で安定感ある運動へ

重量約5.4kgと女性でも軽々と持ち運びしやすい

持ち手つき

インテリアを邪魔しないデザインと配色

潤滑油必要なく、メンテナンスが簡単

床衝撃音(下の階にひびく騒音)なく、集合住宅でも安心

youtube チャンネルにて定期的にトレーニング発信

数量限定!

LINEで

クーポンGET

クリック