blog 2025 10/23
Published: 2025 10/23
運営者のchieです。
最近、朝晩ぐっと冷えるようになりましたね。
寒くなると、つい「代謝が落ちて太りやすい」と思ってしまいがちですが、
実はこの季節こそ——脂肪を燃やすチャンスなんです。
人の体は寒いと、体温を保とうとして
自然とエネルギー(脂肪)を使い始めます。
そこに少しの運動をプラスすることで、
代謝がぐんと上がりやすくなるんです。
✅寒いとき、人の体では何が起きているの?
人の体は“体温を保つため”にエネルギーを使います。
つまり、外が寒いほど体の中ではカロリーを燃やして熱を作っているんです。
さらに最近の研究では、寒さによって「褐色脂肪(かっしょくしぼう)」という
“脂肪を燃やして熱を作る組織”が活性化することも分かっています。
「寒いときこそ燃えてる」って、ちょっと意外ですよね。
寒い=燃えにくい、じゃない、
寒くなるこれからが、実は“温めながら燃やす”チャンスなんです。
また、体重が増えやすい冬、特に年末年始が控えていますので、その間にしっかり運動習慣を作って対策していくのをおすすめします。
これからどんどん気温が下がると、外に出るのは気合いがいるようになりますので、おうち運動も合わせてご検討してみてください!
本日も読んで頂き、ありがとうございました!































LINEでクーポンや痩せる情報をGET!
相談も気軽にできるよ