blog 2025 10/14
Published: 2025 10/14
運営者のchieです。
季節の変わり目って寒暖差がひどく、何となく体調がついていけない気がする日があります。
なんとなく体が重い、むくみやすい、疲れやすい…
実はそれ、「隠れ運動不足」かもしれません。
一見、家事や通勤で動いているつもりでも、
座っている時間が長い・体を大きく動かさない生活が続くと、血流が滞りやすく、むくみや冷え、代謝の低下が起こります。
特に寒暖差のあるこの時期は、体がこわばりやすく、さらに運動不足になりがちです。
【隠れ運動不足セルフチェック(10項目)】
✅ 1. 最近、体がむくみやすくなった
✅ 2. 1日20分以上、体を動かす習慣がない
✅ 3. 週に1回も運動しない
✅ 4. 休日はほとんど座って過ごす
✅ 5. 近所の買い物でも車や自転車を使う
✅ 6. すぐに疲れやすく、息切れしやすい
✅ 7. 前屈しても床に手が届かない
✅ 8. 最近、体重が増えたり体型が崩れてきた
✅ 9. 夜ぐっすり眠れず、日中に眠気を感じる
✅ 10. 気分が沈みがちで、集中力が続かない
【結果の目安】
💡3つ以上 → 軽度の運動不足。1日5分動くだけでも◎
💡5つ以上 → 血流・代謝の低下中。今すぐ見直しを!
💡7つ以上 → 危険サイン⚠️ すぐに運動習慣を整えよう!
寒暖差で体がこわばるこの時期こそ、スキマ時間の“ながら運動”で効率よく運動不足解消していきましょう!
本日も読んで頂き、ありがとうございました!
LINEでクーポンや痩せる情報をGET!
相談も気軽にできるよ