blog 2025 9/12
Published: 2025 9/12
運営者のchieです。
「運動を始めたのに体重が増えたんです…」
そんな声をよくいただきます。
私もがっつりステッパーした翌日は+0.5~1kg くらい増えていることがよくあります。
でも安心してくださいね!
実はこれは「失敗」ではなく、むしろ体がいい方向に変わっているサインなんです。
なぜなら…
◆運動で体重が増える主な理由
① 筋肉が増える
運動(特に筋トレ)で筋肉量がアップすると、その分体重も増えます。
ただしこれは 代謝を上げる“良い増加”なんです。
脂肪は減っていても体重だけ見ると増えることがあります。
② 水分保持(むくみ)
筋肉に小さなダメージ(筋肉痛の元)が起きると、修復のために水分をため込みます。
その結果、一時的に体重が増えることがよくあります。
数日〜1週間ほどで落ち着くケースが多いです。
③ グリコーゲンの貯蔵
運動後、体は「次に備えてエネルギーをためよう」とします。
筋肉や肝臓に「グリコーゲン(糖のストック)」が補充されると、同時に水分も保持されます。
これも一時的な体重増の原因。
つまり「数字が動かない」時期こそ、体が変化しているチャンス!
鏡や洋服のサイズ感でチェックするほうが正確なんです。
数字に一喜一憂せず、ぜひ続けてみてください!
本日も読んで頂きありがとうございました!
LINEで
クーポンや情報をGET
ぜひメルマガに登録してください!