blog 2025 10/7
Published: 2025 10/7
運営者のchieです。
「運動したいけど時間がない」
これ、多くのお客様から言われます。
でも実は、運動専用の時間をつくらなくてもこまめに動けばいいのです。
日常の“ちょっとしたスキマ時間”を活用するだけで、
体はしっかり変わっていくと思います。
実際私がステッパーやっているの時間をまとめました。
スマホでドラマやSNSを見ているときが一番多いですが、その他にも
・歯磨き中の2〜3分
・洗濯機が終わるのを待つ間
・炊飯器や煮込み料理の待ち時間
・食後(特にお昼の眠気防止)
・家族や友達との電話の間
・テレビのCM中
・お風呂のお湯が溜まるまで
結構ちょこちょこ乗っていて一日合計すると30~40分にはなると思います。
全部“日常の延長”でできる時間なんです。
私自身も、忙しくてまとまった運動時間が取れない日は、
このスキマ時間にステッパーだけですが、それでも少し体は軽くなります。
みなさんも日常の中になんとなく何もしていない「スキマ時間」があるはずです。
・お弁当を電子レンジで温めている間
・子どもや家族の出発を見送った直後の3分
・在宅ワークのオンライン会議が始まる前の待ち時間
・掃除機をかけ終わって一息つく前に2分
・炊飯器のスイッチが落ちるまでの数分
・お風呂の湯が溜まるまでの時間
・漫画・読書やオーディオブックを聴きながら
もし「時間がないから運動できない」と思っていたら、長時間やることではなく、「生活の中に運動を忍ばせてこまめに動く」という事を考えてみてください!
本日も読んで頂きありがとうございました!
LINEでクーポンや痩せる情報をGET!
相談も気軽にできるよ