blog 2025 9/3
Published: 2025 9/3
運営者のchieです。
ここのところ、9月って運動はじめるよい時期であるとお伝えしています。
というのも自分の経験からいうと、
夏前ダイエット→夏本番ゆるみ始め秋以降に運動や食事管理せずだらけてしまい冬(特に年末年始)を迎えた年というのは
翌年めちゃくちゃ太る傾向にあります。
年齢をかさねると年中、運動や食事に気を付けていても痩せるのが難しくせめて体重増加を食い止めるのでせいいっぱい!
そんな中で、
夏本番~秋の過ごし方と意識というのがすごく1年のサイクルに関わってくるのです。
◆夏に太った人の特徴
・アイス・ジュース・ビール → 冷たい糖分・アルコールの摂りすぎ
・暑くて外出&運動を避けがち → 消費カロリー減
・冷房で体を冷やしすぎて代謝ダウン
・夏休み中夜更かし・不規則な生活で食欲コントロールが崩れる
◆夏に痩せた人の特徴
・水分補給を「水・麦茶・炭酸水」で工夫
・野菜・冷ややっこ・そうめん+タンパク質でバランス良く食べた
・汗をかく運動や通勤ウォーキングを続けた
・暑さで食欲が落ちた分、食べ過ぎを防げた
◆9月の別れ道ポイント
夏に太った人も痩せた人も、実は秋は同じスタートラインです。
ここで運動(必要に応じて+食事管理)始めるかどうかで、来年の夏の体型が決まります。
・太った人→今リセットすれば冬太りもある程度防げる
・痩せた人 → このまま習慣化すれば代謝の高い体で秋冬を乗り切れる
ダイエットの経験がある方は「1kg」を減らして、さらに維持することがどれだけ難しいかお分かりかと思います。涼しくなったら明らかに気分が変わって、食への関心が高まります。
しっかり意識し対策をおすすめします。
本日も読んで頂きありがとうございました!
LINEで
クーポンや情報をGET
ぜひメルマガに登録してください!